ちょーろーは強くなる!!

転んだ回数+1が起き上がった回数ならいい

フルボッコ

先週の土曜日(12/23)もいつも通り100milesのヤビツ練に参加!

定番になりつつある練習だが、先週はたまたまヤビツにいらした来客様にボッコボコにされてきました👼🏼



1本目はいつも通りけんぼーさんとペース走で登りラストはスプリント勝負。

今年一の寒さもあってかタイムはふるわないがスプリントで勝利😎😎



そして2本目を登ろうとデイリー跡地までのんびり登ってると今年の乗鞍チャンピオンクラス2位のTさんと遭遇。

一緒に登ることに👼🏼



デイリーからスタートすると早速付き位置で精一杯のペース

しばらくしてけんぼーさんが先頭に立ちローテを回していき、蓑毛の入口で僕が先頭に立つ。

後ろにTさん、けんぼーさんというめちゃくちゃ豪華なメンバーを率いて先頭に立っている状況に興奮してしまったのか乗鞍前のベスト(名古木31:24)を出したときと同じペースで蓑毛を通過してしまった👼🏼

が、しかし後ろからTさんが前に出る。。。。


けんぼーさんは「もう無理」と言い残し脱落。

その後、Tさんにペースを上げられ1発KO👼🏼


なんとか追いつこうとペースを上げるも全く追いつかず2本目が終了。。




日本屈指のクライマーと走った感想としては、「所詮まだ年代別で優勝争いがやっと出来るレベルなんだなぁ」ということ。


自分の弱さと甘さを突きつけられた週末の練習でした。

はるか上の人に少しでも追い付くには自分が決めたことはしっかり取り組み、今日はここまででいいやではなく身体が動く限りは追い込み続けないといけないと再確認


そういった意味でまだまだ自分に甘い!!!!ということを改めて気付かされたので、モチベは冬場なのにメラメラ燃えております😎🔥


口だけマンにならないようこうやってブログに綴って自分をサボらせないようにしよう


それにしても強い人がたくさんいてそういう人たちに追いつくために練習メニューを考えて実行していくのはやはりとてつもなく楽しい😊

年末年始は一緒に走れるかもなので暇な人いれば是非練習誘ってください!


f:id:s10131104:20171226232017j:plain
(自分以外は顔をぼかしてあります)

冬場メニューと新機材

冬場トレーニング(主に平日の60分メディオ)を開始して1ヶ月半ほど経ち、メディオ域で60分回すことにかなり慣れてきた。

というのもAmazonプライム会員なのでプライムビデオでバイオハザードなどを見て違う意味で心拍数を上げ楽しみながらメニューをこなせるから💦


しかしメディオ域の負荷しかかけていないのと冬場の早朝というのもあり週末のヤビツのタイムはだだ下がり笑
ソリア域の負荷がかなり衰えているのを感じるが冬に速くても仕方ないので今はひたすらにメディオ域を鍛えまくる。そして春先にソリア域にシフトしていき冬で上げたFTPに加えインターバルをメインとしたスタイルでレースに望む予定😎😎


FTPで登るスタイル(いわゆるタイムを出す走り)は圧倒的なFTPがあれば別だが付き位置されればレースでは形勢逆転することなんかざらにあると考えるので、あくまで目指すはインターバルをかけていくスタイル


最近は早朝ヤビツを100milesの方々と共に練習出来ることにとても感謝!!!!
時間を無駄にせず1本1本集中して取り組もう



そして話は変わり冬場のモチベを上げようとパワメかホイールを生やそうと考えていたのだが、ZIPP202をついに手に入れてしまった😎😎


昨日早速履いてみたのだが、とにかくフレームとの相性がいいのか進む進む⤴︎ ⤴︎

ダンシングなんか脚に全くこないのに進むので練習に使うのは危険と判断し、たまーに気分で使う程度にしていこう笑


レーゼロだと後半踏めなくなって失速する場面があったのだがZIPPにはそれがなくとにかく楽しいホイールということが分かった

さぁ機材は充分すぎるくらいになったから、エンジンを鍛えろよ自分!!!!!


f:id:s10131104:20171211121713j:plain

冬場のトレーニング

レースが全て終了し、完全に冬場トレーニングへと移行し始めたこの頃


食べたいものを食べたいだけ食べ、飲みたいものを飲みたいだけ飲む日々。

メリハリが大切。年中追い込むなんて僕には出来ません🙅



さて、今日のテーマでもある冬場のトレーニングですが、ご存知の方も多いですが僕の冬場トレーニングは基本的にメディオ。オールアウトの練習はかなり減らしています。

具体的にお話すると、メディオ域(僕の場合165~175bpm付近)で60分回す練習。

固定ローラーで60分メディオ域で回すというメニューを平日3日間行い、土曜日は100milesヤビツ練(オールアウト)、日曜日はその日の気分で走るという形。


平日のローラー練はSSTとかL4あたりで走りたいのだが、パワメを所有していないのであくまで感覚と心拍数でコントロールする


最近は60分メニューに慣れてきたのか粘れるようになってきた

この調子で冬場はもくもくと固定ローラーメインで走り込もうと思う



平和なロングライドのお誘いとか、殺伐とした練習のお誘いとかお待ちしておりますので是非誘っていただければと思います😎😎


平和な世界と殺伐とした世界どちらも対応可能ですのでよろしくお願いします!


PS

ホイールポチりました😎😎
新品ではありませんが、破格だったのでジェットストリームクリックをしてしまった😇

どのホイールか分かった方は是非聞かせてください()

東京ヒルクライム日の出 総合優勝

昨日は台風22号が近づいている影響で大雨だったが東京都日の出町の梅ノ木峠にて東京ヒルクライム日の出(日の出町ヒルクライムミーティング)が開催されました。


昨年総合優勝したのでゼッケンナンバー1の招待選手として今年は出場するということで2連覇のプレッシャーを感じていたり感じていなかったり( 'ω')?

f:id:s10131104:20171030115940j:plain


今シーズン最後のヒルクライムレースレポをしていこう

✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄

スタート地点に向かうと先頭を陣取っている雑兵の山本君に声をかけられ「先頭で走りましょう!」と言われるが序盤5kmはほぼ平坦なので「集団の中でぬくぬくするわ!」と言って30mほど後ろの場所に陣取る(これが後々裏目に出ることに😇)


レースがスタートするとなんと山本君が0kmアタックをしており、先頭10名ほどがその逃げにのり第一集団形成、僕を含む第二集団は80mほど差をつけられる。

コースいっぱいに人がいたためブリッジをかけようにもなかなか前に行けずうまく間を縫って第二集団先頭に出て、もう一人とローテでブリッジ開始。

結構脚を使わされ山本君は策略としてアタックしたのかは分からないが、やられた!と思いながら追っていく。



どうやら第一集団は協調体制でなかったらしく山本君の一本引きだったので3分ほどでブリッジ成功。


第一集団に追いつくとかなりペースが緩く第二集団に追いつかれてしまうと思ったため、すかさずキツい右コーナーでアタックをかけ揺さぶりをかけていく。(滑りそうになったのは秘密🙊)


第一集団は縦長になるが、山本君は僕の真後ろにいて流石の一言😇

しばらく山本君とローテを回し、先頭に出ると同時に再度アタック。


山本君以外は少し離れている。
二人でこのまま逃げようと声を掛け協調してローテを回すが、すぐに吸収される。

吸収されたら再度アタックをかけて独走状態へと持ち込みに行く。


このアタックで山本君以外は千切れ2人での優勝争いに😎😎



激坂区間が始まり、山本君が前に出るがあまり余裕がなさそうに見えたので180度ターンのコーナーでインからアタック


アタックが決まりあとは差を広げていけるようタレてもいいので序盤からゴリゴリ踏んでいく。

残り1kmで差は80mほど。しかし脚が終わり始め、あかんあかんと思いダンシングすると濁流状態の激坂でリアがスリップして危うく落車するところだったので仕方なくシッティング縛り😇


追いつかれたら残り600mは勾配がゆるくなるので体重のある山本君の方が優勢になると思い必死にこらえて見事トップを守りきりゴール!



今年も総合優勝することが出来ました😎😎


f:id:s10131104:20171030122636j:plain

f:id:s10131104:20171030122727j:plain

f:id:s10131104:20171030122755j:plain



今シーズンのレースはこれにて全て終了しました!
乗鞍以降イマイチな結果が続きましたが、まぁ有終の美という言葉もあるように最後はノルマを達成できたので合格としましょう👌👌


さぁ冬場のトレーニングが始まるぞ😇


PS

レース動画をYouTubeに上げましたので良ければ見てみてください^^

https://youtu.be/TO0NSi_Eil4

KOH富士山~まだまだ弱い!~

昨日は富士山スカイラインで行われたKOH富士山に参加しました

距離26.5km
標高差1800m


日本で一番登るとされるヒルクライムレースなだけあって今までで一番しんどいと思った😇


早速レースレポへ


✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄


富士宮の旅館からレース会場へは10kmほど。そして結構登るのでGOCHIのあめちゃんと一緒にアップの意味も込めて心拍185あたりまで上げらながら向かう

レース開始時刻より50分ほど前に到着し、のんびりして過ごす



チャンピオン・U20・U30は同時スタート


レースがスタートし、チャンピオンがかなりのハイペースで刻む。そりゃそうだ。乗鞍などのレースで総合争いするK藤さん、K宮さん、N村さんあたりがいるのだから😇



スタートして1kmで既に10人ほどの集団

この集団の中にはちょーろー以外にU30が1人いるだけで残りは全員チャンピオンクラス


というかこの1人がいなかったらトップ集団にはついていかないのだが😇



しかしあまりの速さに「これはアカン!」と思い5km地点でペースを落とす

しばらく単独走になるが上から去年の箱根で負けたDさんや、乗鞍・美ヶ原でチャンピオンクラス上位のlockeさん(外人)が降ってきたので3人で20km地点までローテを回すことになる



10km地点あたりで前からU30で現段階1位の選手が見えたので追いつこうと思いローテのペースを少し上げていく


しかし14km地点の料金所を過ぎてから今までに経験したことがないような脚の枯渇感にlockeさんにツキイチするだけで精一杯


しかし20km地点で千切れ単独走



今度は右手が痺れてきてもはや満身創痍😇

残り7kmで心拍数は175まで落ちて完全に脚が終わり、「優勝ももう絶望的だぁ」なーんて思う内に気持ちが完全に切れて更にペースが落ちる↓↓↓


後ろからU30の人にパスされそのままゴール



14kmまで脚は回っており前も捉えられると思っていたが、後半に今までに経験したことがない枯渇感を経験した


原因はおそらく以下の2点

・乗鞍→佐久→KOHとレースが2週間おきにあったのでテーパリングが多く練習不足(今月300kmほど)とレース続きで溜まった疲労、そして体調管理の甘さ

・チャンピオンクラスのペースが化け物すぎて少し無理してついていった


の2点だろう。



どちらも自分の実力不足に加え、闇雲にレースにエントリーしてしまったスケジューリング力の無さが原因


数多くのレースに出たいのも分かるが、優勝を狙う以上は出るレースを絞ってしっかりそのレースにフォーカスすることが大切。調子が中途半端になってしまわないよう来シーズンは注意したい


自分はまだ年代カテゴリーレベルの実力で、チャンピオンクラスでは入賞争いに入れないと痛感させられたので、冬に向けて浮き彫りになった弱点を克服すべく練習を頑張っていこうと思う( ˘ ˘).。o




次は1か月後の日の出町ヒルクライム

東京HC日の出と同じコース


去年総合優勝ということで招待選手になるのでオープン参加になりリザルトに載らないのが残念だが、しっかり準備して今シーズンラストのレースを楽しみたいと思う


f:id:s10131104:20170925103650j:plain


f:id:s10131104:20170925103716j:plain

少しずつ復活

ヒルクライム佐久で完全に風邪をこじらせてしまい、先週は撃沈していた


先週の朝ヤビツでインターバルをするも普段なら心拍が195まで上がるのに対して175程度↓↓↓




これはアカン!と思い
しっかり休み日曜日には復活!


日曜日は午後から予定が入っていたので午前中にローラーで30分TTを実施


平均心拍185
最大心拍193


いい感じに戻ってきている




月曜日はレスト、昨日の夜にいつもの善行坂を5本


始めの2本はアップ

残り3本はもがいた



これまた500mほどの短い坂で心拍が182まで上がったのでなかなかいい!


脚もなかなか軽く乗鞍の時ほどではないが、確実に戻りつつある




今週末はKOH富士山


個人的にヒルクライムレースの中で一番キツい


距離26.5km
標高差1800m

という頭の悪いレース



コースが長くチャンピオンジャージも欲しいので、インターバルをかけてふるいにかけるよりは乗鞍や美ヶ原のような勝負どころでガツンと上げる走りをしたい



最近は優勝する!って言って準優勝が続いており、有言実行出来ずにいるのでKOH富士山で優勝出来るよう残りわずかだがしっかり準備していきたい😎😎

今シーズン残り2戦

今シーズンのレースも残すところ僅か2戦


・9月24日 KOH富士山
・10月29日 日の出町ヒルクライム


今年のレースは

①マウンテンサイクリングin乗鞍
ツール・ド・美ヶ原
③KOH富士山
④ツール・ド・八ヶ岳

の順に標準を合わせていた



乗鞍と美ヶ原に関してはめちゃくちゃコンディションが良く、美ヶ原は年代優勝、乗鞍は年代準優勝で残念だったが、まぁよくやった方だと思う


乗鞍が終わりホッとしたのか少し気が緩んでしまっているのは否めないが、KOH富士山が残っているので今一度気を引き締めて勝ちに行きたい



ヒルクライム佐久ではクリスクロスでもやってるんではないかと思うくらいペースを上げ下げして揺さぶりをかけて結局最後は自滅するというカッコ悪い走りをしてしまったが、KOH富士山は本気で勝ちたいので何度も揺さぶりをかける走りではなく、今一番自信のある走り方で狙いにいこうと思う。(これ以上は言えません🙊 🙊 🙊)



ただ自分の理想とする戦い方はKOH富士山でやろうとしている走りではなく、やはり佐久のようなペースを何度も乱してふるいにかけていき最後もしっかり勝てるという積極的な戦い方を目指しているので、練習ではその理想と現実とのギャップを埋められるよう取り組んでいきたい




話が少し逸れてしまったが、



KOH富士山は

年代優勝でチャンピオンジャージ獲得



日の出町ヒルクライム

招待選手でリザルトに載らないため、ここは佐久のような戦い方(作戦タレ流し)


をしたい。



それにしても


GOCHIのなみさんも言っていたが




自転車は楽しい!!!!!